やねよろずとは?

屋根ひとすじ75年、石川商店の三代目、石川弘樹の

日本の屋根に対する啓蒙の個人的活動と、
石川商店という看板では実現出来ない、安心の屋根を探求する場

として2012年に生まれた、

「やねよろず」

みなさまの応援を活力に、日本の屋根を考え続け、
2015年で丸3年の月日が流れました。

やねよろずとは?

 

私たち屋根屋が、

どのような気持ちで日本の屋根のことを考えているか世の中に伝え、
日本人に日本の屋根の素晴らしさを再認識してもらうことで、
日本の伝統文化を後世に繋ぐ一助になれば

と思い、微力ながら活動を続けてきました。

とは言え、正直な話し、本業を営みながら、個人で活動していく限界もあり、
更新もままならない時期もあったりと、我ながら力不足を痛感しておりました。

折しも、石川商店の経営方針の大転換があり、
やねよろずで追い求める安心の屋根を、石川商店が一丸となって実現出来るようになりました。

そこで、この節目にやねよろずの役割を一度、見直します。

 

今後「やねよろず」の役割は、

 

◯屋根業界の広報

◯かわら割道場の本部

◯石川商店のネット通販

 

に専念し、今まで「やねよろず」で行っていた、

日本の屋根に対する啓蒙活動、
安心の屋根を探求する場

は、石川商店で継続して行っていきます。

 

日本の屋根には大きな可能性が秘められています。

「ものづくり日本」の叡智と伝統文化、技術、歴史的価値が詰まっている屋根は、
人目に付かない空の下で黙々と自然の脅威と闘っています。

控えめでシンプルな生活を好みながらも家族や仲間のために、時間を惜しまず丁寧な仕事をする日本人のように。

しかし現代の日本人から和の心、つまり、安心、絆、協力、団結、共生、思いやり、おもてなし、もったいない精神は失われつつあります。

あらためて今、日本人が日本の屋根から、和の心を学び直す時なのです。

そんな日本の屋根を考え、屋根の大切さ、日本文化を発信し後世に繋ぐ、
石川商店、やねよろずの活動を今後とも応援して頂けると幸いです。

2015年9月1日 石川弘樹